立春の豆戦争っ!
2月4日は 立春!
マダマダ寒ぶいけどぉ、暦の上では春ですわぁ。
とは言え、今朝の散歩の時は 氷点下0.1℃
寒さに負けず、元気で散歩に・・・

ですがぁ、皆さん、もうお分かりですよねぇ〜
立春の日のこの 展開っ!
コロナで、この3年は少なかったんですわぁ。
でも、今年は、シッカリ撒かれてたんで・・・

ヤッパリ、匂いで分かるんやろなぁ。
ダッシュ で、地雷原に向かって行ってたもん。
で、目の前で座り込むと、テコでも動かへん (;^ω^)

でも、毎年のことやから 危険地帯 は、把握してるッス ( ̄▽ ̄)
近付いたら、リードを短く持って応戦。
で、頑張った甲斐あって、立春の戦いは父ちゃんが・・・

しかぁ〜し、実は前夜、節分の当日の夜のこと。
じ、じ、実は、豆撒きのことを、スッカリ忘れてた。
で、一粒 パクっ! と、いかれてましてん (;´Д`)
今年は一勝一敗の戦績だったことを、書き留めました。
応援頂けるとヤル気を起こします。
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
もうひと 「ポチっ」 お願いします m(__)m
↓↓↓

柴犬ランキング
ありがとうございます。
マダマダ寒ぶいけどぉ、暦の上では春ですわぁ。
とは言え、今朝の散歩の時は 氷点下0.1℃
寒さに負けず、元気で散歩に・・・

ですがぁ、皆さん、もうお分かりですよねぇ〜
立春の日のこの 展開っ!
コロナで、この3年は少なかったんですわぁ。
でも、今年は、シッカリ撒かれてたんで・・・

ヤッパリ、匂いで分かるんやろなぁ。
ダッシュ で、地雷原に向かって行ってたもん。
で、目の前で座り込むと、テコでも動かへん (;^ω^)

でも、毎年のことやから 危険地帯 は、把握してるッス ( ̄▽ ̄)
近付いたら、リードを短く持って応戦。
で、頑張った甲斐あって、立春の戦いは父ちゃんが・・・

しかぁ〜し、実は前夜、節分の当日の夜のこと。
じ、じ、実は、豆撒きのことを、スッカリ忘れてた。
で、一粒 パクっ! と、いかれてましてん (;´Д`)
今年は一勝一敗の戦績だったことを、書き留めました。
応援頂けるとヤル気を起こします。
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
もうひと 「ポチっ」 お願いします m(__)m
↓↓↓

柴犬ランキング
ありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント
みっつさん、コメントありがとうございますっ!
先ずは、お返事が遅くなり、申し訳ございませんm(__)m
立春の朝は、ホンマ毎年ドキドキしながら、お散歩に出てます。
でも、今年は節分の夜にヤラレましたわぁ。
ま、考えれば、夜には撒きたての豆がありますわぁ。
来年は、夜から気を付けて、完全勝利を目指いますっ!
立春の朝は、ホンマ毎年ドキドキしながら、お散歩に出てます。
でも、今年は節分の夜にヤラレましたわぁ。
ま、考えれば、夜には撒きたての豆がありますわぁ。
来年は、夜から気を付けて、完全勝利を目指いますっ!
コメントの投稿
トラックバック
https://shiba1natsu.blog.fc2.com/tb.php/2751-1b3c4779
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
一勝一敗だったんですね。
ナツちゃん、毎年頑張っちゃいますね。
来年はパパさんの圧勝をお祈りしております。(-人-)